2025/07/02 00:00
タニシインフォメーション vol.285 2023年8月号掲載夏期のカルガモ2023.6.27. 安芸津町高野川河口カルガモ 東広島市の八本松町は今も開発が進んでいる。そのため野鳥がやってくるのがめっきり減少した。安芸津...
2025/06/25 00:00
タニシインフォメーション vol.282 2023年5月号掲載尾をぴくぴく、イソシギ2023.4.2 安芸津町高野川河口イソシギ 野鳥に会いたくて久しぶりに安芸津町の高野川河口にやって来た。4月に入って間もないので、ま...
2025/06/20 13:53
今回は、ありそうでなかった便利なノート、“ B6ヨコノート ” をご紹介します!■ポイント①:ちょうどいい「B6ヨコサイズ」このノートのサイズは、B6の横型(182×128mm)。◎ バッグやポーチにもすっぽり...
2025/06/20 09:47
未来のトップアスリートを応援する「ジュニアアスリートノート」販売スタート!このたび、スポーツに打ち込む小学生(U10〜12世代)に向けた、特別な成長サポートノート「ジュニアアスリートノート」が楽天タニシ...
2025/06/18 06:00
タニシインフォメーション vol.279 2023年2月掲載小さな冬鳥、マヒワ2羽ともマヒワ♂(2021.3.13 野呂山ビジターセンター)マヒワ イスカの群れを追って野呂山の国民宿舎からビジターセンターへ来た。一本の大...
2025/06/11 06:00
タニシインフォメーション vol.276 2022年11月掲載小さなシギ、ヒバリシギヒバリシギ (東広島市八本松町原)ヒバリシギ 秋は渡り鳥の季節です。珍しいシギが来たとの情報を得たが、なかなか都合がつかず現地...
2025/06/04 06:00
タニシインフォメーション vol.273 2022年8月掲載河口に降り立つキアシシギキアシシギ(2022.5.22 東広島市安芸津町)キアシシギ 今年も暑い夏がやってきそうです。少しでも涼しく感じられる野鳥が良いのでは...
2025/05/29 18:24
現在マクアケで実施中の【ジュニアアスリート応援ノート】プロジェクトも、ついに残りわずかとなりました!最後のご報告として、サッカー、バスケットボール、卓球、バレーボールの記録ページが完成したことをお...
2025/05/28 06:00
タニシインフォメーション vol.270 2022年5月掲載清楚な姿をしたタカブシギタカブシギ(東広島市西条町寺家の蓮田)タカブシギ タカブシギは旅鳥で春と秋の渡りの時期にやってくる。渡りの場所は内陸の田んぼ...
2025/05/27 16:31
👉 現在クラウドファンディングに挑戦中の「ジュニアアスリートノート」プロジェクト、終了まであと3日となりました!「自分で考えて成長する力を育ててほしい」そんな願いから、競技ごとの特性に合わせたノ...
2025/05/22 09:45
現在挑戦中のクラウドファンディング「ジュニアアスリートノート」プロジェクトに関する活動報告を更新しました!今回の更新では、皆さまからよくいただくご質問「このノートは硬式テニス・ソフトテニス、どちら...
2025/05/21 06:00
タニシインフォメーション vol.265 2021年11月掲載餌を啄むハギマシコハギマシコ ♂(2021.2.11. 呉市野呂高原)ハギマシコ ハギマシコが来ていると鳥仲間が案内して、野呂山頂上近くのロータリーを西に分かれ...
2025/05/20 11:30
クーポン配布は終了しました。ありがとうございます。5月23日(木)〜25日(土)の3日間限定で、ショッピングアプリ「Pay ID(ペイアイディー)」をご利用の方に★おトクな15%OFFクーポン(上限1,000円)★を配布!...
2025/05/16 15:55
現在クラウドファンディング実施中の「ジュニアアスリートノート」について、活動報告を掲載しました!今回は、ノートができあがるまでの裏話や、実際に使ってくれた子どもたちや指導者の“リアルな声”をご紹介し...
2025/05/14 06:00
タニシインフォメーション vol.262 2021年8月掲載忙しく啄(ついば)むアカエリヒレアシシギアカエリヒレアシシギ成鳥♀(2021.4.24. 東広島市西条町)アカエリヒレアシシギ 町内の田んぼにアカエリヒレアシシ...