2024/11/26 00:00


※弊社発行フリーペーパー「タニシインフォメーション」vol.293 2024年4月号掲載から

2019年(平成31、令和1)は紙の値上がりや5月1日に行われた令和への改元、同年10月からの消費税の増税など、外部環境の変化で駆け込み受注や増税に伴った介護報酬の一部改定など、対策等に追われる1年となりました。また、2018年(平成30)7月に起った西日本豪雨により舟入高校付近で一部の道路が冠水。弊社倉庫も水害の影響を受けた経験から、棚やパレットを活用し、1階の印刷場や倉庫のレイアウト等の見直しを行いました。

2020年(令和2)、日本でも新型コロナウイルス感染症の流行から、働き方や業務に関して社内でも大きな変化がありました。テレワークの推進やZOOM等を活用した会議や打ち合わせのオンライン化、対面の納品を発送に切り替えなど様々な変化に混乱もありました。売り上げに関しても、従来の封筒や名刺等の受注の減少や、定期的に受注していたイベント等のグッズやチラシの作成が中止となります。その反面で介護通販部門「キャプス」ではマスクや除菌関連商品の問い合わせが増え、大幅な売り上げ減少はありませんでした。しかし、コロナ禍を機に介護業界でもICT化が推進され複写用紙の需要が徐々に減っていきます。(つづく)