2024/09/24 00:00
※弊社発行フリーペーパー「タニシインフォメーション」vol.282 2023年5月号掲載から
1万冊のコード表を売ろうと目標を立て、「1万冊売るためには全国のケアマネさんに知らせんといけん」と考えましたが、全国にDMを出すほどのお金は会社にありませんでした。また、それまで自社商品を作成した実績がなく、社内では「本当にそんなもんが売れるんか?」など反対意見が多く出ます。話し合いの中で「売る言うたら売るんよ!!」と田河内秀子は推し進めることにします。

まずは3,000冊印刷し、知り合いのケアマネや看護師時代の仲間や同級生に声をかけ、周りに広めて欲しいと送りました。合わせてFAX広告を行い、残り7,000冊もどうにか印刷。目標の1万冊販売に達成します。しかし、介護保険は3年に1度の改正。3年に1回しか売れないので毎年の安定した売り上げにはなりません。
2003年(平成15)の秋。田河内は「毎年売れる手帳を作って、その中にコード表を入れて販売してみよう」と思いつきますが、社内からはまたも反対意見が。「やってみんとしょうがないでしょう‼」と初回は500冊作成。見事完売し、翌年からは1,000冊、1,500冊と売り上げを伸ばしていきました。