2023/10/13 16:28

折り鶴再生紙「オリヒメ」のご紹介
「オリヒメ」は、広島の平和記念公園に届けられた折り鶴から生まれた再生紙です。
ひとつひとつの折り鶴からヒモやビーズを取り除き、細かくしてパルプに混ぜ、あらたな紙としてよみがえりました。
この「オリヒメ」には、こんな魅力があります。
◎ 折り鶴に込められた平和への祈りが、紙の中に息づいています。
◎ 色とりどりの折り紙のかけらがちりばめられ、あたたかくやさしい雰囲気に。
◎ 再生紙なので、環境へのやさしさも大切にしています。
「オリヒメ」は、いろいろなアイテムに使われています。
◎ 名刺(たに紙。ショップの名刺にも使用しています!)
◎ メッセージカード
◎ ノート
◎ メモ帳
◎ 封筒 などなど
使うことで、こんな嬉しいポイントも。
◎ 平和への思いをさりげなく伝えることができます。
◎ 環境にやさしい素材を使っていることをアピールできます。
◎ 他にはない風合いが、使う人・受け取る人の記憶に残ります。
「たに紙。ショップ」でも名刺に使用しており、実際に手に取ったお客様からも「印象に残る」と好評です。
やさしい気持ちを届けたいときや、ちょっと特別な紙を使いたいときにぴったり。
平和への願いや環境への想いを、紙というかたちで伝えてみませんか?
(この記事は2025年7月にリライトされました)